top of page
職人のこだわり
職人魂

職人は道具が命
前川建築では職人の命である道具の管理・手入れを徹底しています。
大工の基本であるノミやカンナは、刃の切れ味が悪くなればいい仕事ができなくなります。
また、ケガにもつながるので刃物の手入れは大工にとってとても重要です。
いい仕事をする為に道具を大切にし、長く使えるよう日頃から手入れを怠りません。
正確な寸法取り、材料切り、取り付けなど誤差の出ない作業を徹底し、手抜きのない完璧な仕事をすることで、お客様の笑顔と感動をお守りできると信じ、最大限の努力をしご納得いただける作業を行っています。
人間性

心を磨いて、技を高める
前川建築では、若手を基礎から育てます。
その第一歩はまず人としての人間性を磨かせます。
基本となる礼儀や片付け、清掃、整理整頓を徹底し、各現場でも職人たちがお客様の立場になって考え行動をするよう指導しております。
職人各々が気遣いや思いやりを持って行動する事によって、現場での信頼やトラブル回避につながると考え、創業以来、心の教育を徹底して行ってきました。
人間性を磨くことによって職人の技術レベルが上がると考え、職人としての成長を目指しています。
今後も職人一人一人がリーダーシップという責任感を持って、最高の技とサービスをご提供できるよう日々精進してまいります。

bottom of page